カタログで見つけた福沢諭吉と中江兆民 (中公新書)の5版。
発行元 none .
エディションノート
明治日本の主要な課題は、近代国家の建設にあった。ただ、その方向に異論はなくとも、内容については議論が分かれ、西洋文明の受容に重大な役割を演じた福沢と中江も、対照的な反応を示す。ともに私塾を興すが、実学尊重の慶応義塾、古典教養に執着する仏学塾と、教育理念は両者の世界観を反映し相違を見せた。同年に没した思想家二人の文明論・国家論を、現代の問題関心から読み起こし、新世紀の展望を拓く。
フォーシーム(2) (ビッグコミックス)
だからこそできること
姫のためなら死ねる (3) (バンブーコミックス WINセレクション)
VOGUE JAPAN (ヴォーグジャパン) 2014年 10月号 [雑誌]
未来のプルードン——資本主義もマルクス主義も超えて
異世界お好み焼きチェーン 大阪のオバチャン、美少女剣士に転生して、お好み焼き布教! (アース・スターノベル)
楚漢列伝α METEO 4巻
吉永さん家のガーゴイル1 (ファミ通文庫)
アイシールド21 29 (ジャンプコミックスDIGITAL)
やっぱり、人はわかりあえない (PHP新書)
俳句とはどんなものか (角川ソフィア文庫)
最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~(19) (少年サンデーコミックス)
合本 続・日本酒
新版 インコの気持ちと飼い方がわかる本
フィフティ・シェイズ・フリード (下)